6/24(金)14:30~16:30 都道府県会館(東京都千代田区)402会議室にてeco japan cup 2015事業説明会を開催いたしました。当日は雨の中、各都道府県より自治体関係者、新聞社、銀行の皆様、総勢70名ほどにお集まりいただきました。
eco japan cupは10周年記念として「地方創生プロジェクト」を立ち上げ、環境ビジネスで地方を創生することを目的に開催いたします。
当日は各省庁からの地方創生政策紹介、eco japan cup2015事業内容説明、関係者、連携団体からの報告や挨拶を行いました。
各都道府県の県庁、新聞社、銀行の皆様70名が参加
エコジャパン官民連携協働推進協議会 実行委員会 木俣信行委員長より主催者ご挨拶
官庁実行委員の内閣官房参与 福島復興再生総局 中島正弘事務局長より主催者ご挨拶
内閣府 地方創世推進室 松下明男次長より地方創生政策のご紹介
テーマは『まち・ひと・しごと創生「長期ビジョン」と「総合戦略」の全体像』
 |
経済産業省九州経済産業局 堀尾容康地域経済部長より地方創生政策のご紹介
テーマは『人口減少下の成長戦略(地方創生に向けて)』
国土交通省 国土政策局 白石秀俊総合計画課より地方創生政策のご紹介
テーマは『国土形成計画と地方創生』
運営事務局 企画統括事務局長 エコジャパンコミュニティLLP善養寺幸子より
eco japan cup 2015 『地方創生プロジェクト』事業説明
実行委員会 副委員長/ValueFrontier株式会社 梅原由美子取締役より補足説明
テーマは『中小企業ODAを活用した海外(ベトナム)展開支援』
東日本銀行 ビジネス戦略推進部 馬場信幸主任調査役チーフパートナーより補足説明
テーマは『金融機関としてのeco japan cup への参加意義』
連携団体のご紹介
一般財団法人ジャパンギビング 勝山陽介氏
連携団体のご紹介
一般社団法人日中文化経済交流発展基金会 三浦一志理事長
式次第
1.主催者ご挨拶
エコジャパン官民連携協働推進協議会eco japan cup 2015 実行委員会
委員長 木俣信行/持続可能社会研究会 代表・環境経営学会 理事
官庁実行委員 中島正弘/内閣官房参与 福島復興再生総局事務局長
2.各省庁による地方創生政策のご紹介
・ 内閣府『まち・ひと・しごと創生「長期ビジョン」と「総合戦略」の全体像』
内閣府地方創生推進室 松下明男 次長
・ 経済産業省『人口減少下の成長戦略(地方創生に向けて)』
経済産業省 九州経済産業局 堀尾容康 地域経済部長
・ 国土交通省『国土形成計画と地方創生』
国土交通省国土政策局 総合計画課 白石秀俊 課長
3.eco japan cup事業の説明
・ eco japan cup 2015 『地方創生プロジェクト』について
運営事務局 企画統括事務局長 善養寺幸子/エコジャパンコミュニティLLP
・ 関係者からの補足説明
(1)中小企業ODAを活用した海外(ベトナム)展開支援
実行委員会 副委員長 梅原由美子/ValueFrontier株式会社 取締役
(2)金融機関としてのeco japan cup への参加意義
東日本銀行 ビジネス戦略推進部 馬場信幸 主任調査役チーフパートナー
・ エコジャパンコミュニティLLP(運営事務局)のメンバー紹介
4.連携団体のご紹介
・ グラウドファンド支援
一般財団法人 ジャパンギビング 勝山陽介
・ 中日経済技術連携プラットフォーム
一般社団法人 日中文化経済交流発展基金会 三浦一志 理事長
5.質疑応答
|